1: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:25:22.51 ID:McI2JG0b0
すげえええええええ
2: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:25:33.86 ID:McI2JG0b0
革新的やん
5: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:26:14.13 ID:bjsCGhrkM
大卒なら誰でも知ってる
6: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:26:36.57 ID:21FBQw/A0
電卓使えばよくない?
39: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:35:03.01 ID:Mk6N4IFx0
>>6
これな
これな
56: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:41:32.25 ID:G8h2vurV0
>>6
電卓常に持ち歩いてるの?
喧嘩で銃が最強とか言ってるやつと同レベル
いつでもどこでも使えるのは自分の体だけって赤ちゃんでも理解してるけど
電卓常に持ち歩いてるの?
喧嘩で銃が最強とか言ってるやつと同レベル
いつでもどこでも使えるのは自分の体だけって赤ちゃんでも理解してるけど
59: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:42:10.82 ID:oSFvxvWZ0
>>56
携帯に電卓アプリ入ってるぞ
携帯に電卓アプリ入ってるぞ
7: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:26:43.89 ID:McI2JG0b0
これ使えば2桁の暗算簡単やん!
8: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:27:15.03 ID:aV5pVm95r
二桁の暗算なんてそもそもやり方も何も要らんやろ
9: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:27:43.11 ID:O+G/CgtGM
インド式計算
11: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:28:20.85 ID:SOkkwn+t0
誤りがないように電卓使うやろ
14: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:29:18.73 ID:oAHZ50lza
このおっさん電卓の無い世界に転生したんか?
15: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:29:37.25 ID:epa7u8/bM
なろうじゃん
18: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:30:02.43 ID:lloFFUG4r
これ5の倍数×偶数じゃないとできないよね?
19: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:30:38.08 ID:TUPKX8OBM
ちょっと感心した すごいやん
22: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:31:23.14 ID:AX10NufD0
奇数かける奇数の時どうすりゃええねん、
35: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:34:21.79 ID:6b6X3e8w0
>>22
電卓使えばええやん
電卓使えばええやん
29: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:33:00.61 ID:uwFtCpNQ0
頭の体操にはなるけど仕事で使うには危ういな
30: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:33:07.95 ID:9SWZz2k5M
上の方になるに従って難易度上がるやろ
32: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:33:52.37 ID:Kc8eQzkea
997×1003みたいのも暗算できる
33: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:34:00.07 ID:9EmFIaYN0
かける14もしんどいわ
34: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:34:03.64 ID:4sJyvIfC0
2ケタ2ケタならそのまんま行けんこともないやろ
37: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:34:30.11 ID:x8pRpxmE0
はあ…これを知っていればワイは高卒にならなかったのに
40: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:35:12.24 ID:NvnXk3xo0
2桁×2桁とか暗算する必要ある?
44: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:37:14.45 ID:GbEGdj46d
国立文系の奴とかこういう思考だよな
とにかく因数分解と平方完成でどうにかなっちゃう問題多すぎだからな
とにかく因数分解と平方完成でどうにかなっちゃう問題多すぎだからな
47: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:37:55.68 ID:3Hbw33Jya
じゃあ83*79は?
52: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:39:49.48 ID:O2+Ffh+30
>>47
(80+3)×(80-1)=6400+160-3で計算
(80+3)×(80-1)=6400+160-3で計算
65: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:43:26.43 ID:GbEGdj46d
>>47
83×80-83
83×80-83
48: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:37:59.51 ID:FsQXbSj8a
筆算した方が間違えないしなんなら早いよな
50: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:39:06.02 ID:mn+k6icIH
こいつの方が天才やろ
ワイ、足し算を根本から間違えていた
25 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 06:15:51.86 ID:cq4ASWt70.net
答えが二桁になる難しい足し算は昔から頭のなかに恐竜を召喚して解くことにしてる
そうすれば10秒かからずに解けるからおすすめ
53: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:40:25.00 ID:7JJykGdvM
>>50
なんやこれ…
なんやこれ…
55: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:41:20.70 ID:21FBQw/A0
>>50
ガチの天才になってそう
ガチの天才になってそう
62: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:42:42.89 ID:IdPUfUNy0
因数分解のやり方で計算するけど、それでも暗算はできんやろ
覚えることが多すぎねん
覚えることが多すぎねん
82: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:47:03.20 ID:oYVCED7T0
こんなん小学生でもできるやろ
93: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:51:16.11 ID:0c51bM8w0
学校で教えないって事は何か不都合があるんだろ
45: 名無しが沸キ立ツ 2021/12/28(火) 13:37:20.08 ID:26cOZ1VU0
これ普通に頭よくなりそう
因数に分解して解く習慣見につくから分析能力も向上しそうやな
因数に分解して解く習慣見につくから分析能力も向上しそうやな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640665522/ |
何かコメント書いていってね